出版物・レポート等 「日本サステナブル投資白書2020」を春に発行予定 「日本サステナブル投資白書」は、客観的なデータや事実を集積し、日本におけるサステナブル投資の現状をお伝えするために2007年より発行を続けている冊子です。この白書の2020年度版を春に発行すべく、製作を進めております。 予定する目次... 2021.01.07 出版物・レポート等
イベント告知・開催報告等 サステナブル・ブランド国際会議 2021 のJSIF会員割引 JSIFが2021年2月24日(水)・25日(木)開催の「サステナブル・ブランド国際会議 2021 横浜」を後援させていただく関係で、JSIFの会員様は20%割引でご参加いただけます。年明けにメールでプロモーションコードをお知らせしますが... 2020.12.25 イベント告知・開催報告等
その他の情報 ESG情報開示研究会に入会しました 一般社団法人ESG情報開示研究会にオブザーバーとして入会しました。JSIFは分科会(パブリック・スチュワードシップ)を通じて活動に関与してまいります。 ESG情報開示研究会は、ESG情報開示・エンゲージメントのさらなる発展に... 2020.12.04 その他の情報
出版物・レポート等 EUと日本におけるサステナブルファイナンス政策に関する比較分析(IGES) 8月にIGES(地球環境戦略研究機関)より発表された"Japan EU Comparative Analysis on Sustainable Finance Policy"の日本語版が公開されました。このレポートにはJSIF会長の荒井が... 2020.11.27 出版物・レポート等
市場調査 サステナブル投資残高アンケート2020調査結果 JSIFでは2020年3月末時点の残高をお訪ねする、サステナブル投資残高アンケート調査を実施しました。回答機関は43から47に増え関心が高まっていることが伺えますが、そのサステナブル投資合計額は前年比6.6%減の310兆392億7,500... 2020.11.25 市場調査
市場調査 個人向け金融商品のサステナブル投資残高(2020年9月末) 2020年9月末現在の個人向け金融商品におけるサステナブル投資残高は、1兆8,043億円でした。(※内訳・・・投資信託 1兆3,285億円、社会貢献型債券 4,758億円) 急激な残高の増加は7月に新規設定された「グローバルESGハ... 2020.11.10 市場調査
RI記事ヘッドライン翻訳 RI 記事ヘッドライン翻訳 2020年10月後半分追加 責任投資に特化したイギリスの情報媒体"Responsible Investor(RI)"。RIが配信する最新ニュースから、毎月JSIFで記事をピックアップし、記事タイトルの日本語訳をお届けします。過去分については順次非公開とし、プレミアム... 2020.11.10 RI記事ヘッドライン翻訳
関係者が関わる官公庁の委員会等 「ビジネスと人権」に関する行動計画(NAP)(2020-2025) 外務省から「ビジネスと人権」に関する行動計画(NAP)(2020-2025)が公表されました。 JSIF会長の荒井が「ビジネスと人権に関する行動計画に係る諮問委員会」に参加し、投資家の立場から意見を述べました。 またこ... 2020.10.17 関係者が関わる官公庁の委員会等
RI記事ヘッドライン翻訳 RI 記事ヘッドライン翻訳 2020年9月後半分追加 責任投資に特化したイギリスの情報媒体"Responsible Investor(RI)"。RIが配信する最新ニュースから、毎月JSIFで記事をピックアップし、記事タイトルの日本語訳をお届けします。過去分については順次非公開とし、プレミアム... 2020.10.06 RI記事ヘッドライン翻訳
その他の情報 第2回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」(環境省)の募集開始 JSIF会長の荒井が委員を務める、環境省の「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の募集が開始されました。詳細は下記をご確認ください。 2020.10.02 その他の情報