その他の情報 第2回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」(環境省)の募集開始 JSIF会長の荒井が委員を務める、環境省の「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の募集が開始されました。詳細は下記をご確認ください。 2020.10.02 その他の情報
出版物・レポート等 河口真理子『SDGsで「変わる経済」と「新たな暮らし」』が発売 JSIF共同代表理事 河口の2作目の著書が本日発売になりました。以下は河口からのコメントです。 足掛け3年かかって書き上げました。当初は昨年末に出す予定でしたが、なぜか筆が進まず、コロナ禍の2020年9月の発行となりました。すでにS... 2020.09.08 出版物・レポート等
イベント告知・開催報告等 市民のための環境公開講座 2020年度受講者募集 JSIF法人会員の損害保険ジャパン株式会社様が主催者に名を連ねる「市民のための環境公開講座」の今年度の受講者募集がはじまりしました。今年はオンライン開催で参加しやすくなっていますので、ご関心ございましたら下記ページをご覧ください。 ... 2020.09.07 イベント告知・開催報告等
よくあるお問い合わせ 【よくあるお問い合わせ】日本のPRI署名機関リストの探し方 Q. PRIのウェブサイトで日本のPRI署名機関を調べたいが見つけられない。 A.トップページのメニューバー"Signatories"の"Signatory resources"のページ内に検索ページに飛ぶボタン"Search th... 2020.08.27 よくあるお問い合わせ
イベント告知・開催報告等 FT Investing for Good Asia サミット(10月13日開催・JSIF会員割引あり) フィナンシャル・タイムズ社による第3回FT Investing for Good Asiaサミットが10月13日8:30am SGT(日本時間09:30 )より、デジタル形式で開催されます。 「持続可能で回復力のある未来への資金調達... 2020.08.26 イベント告知・開催報告等
法人プレミアム会員リリース等 スチュワードシップレポート2020(ニッセイアセットマネジメント) ニッセイアセットマネジメント様の2020年度版のスチュワードシップレポートが公開されました。 2020.08.26 法人プレミアム会員リリース等
市場調査 個人向け金融商品のサステナブル投資残高(2020年6月末) 2020年6月末現在の個人向け金融商品におけるサステナブル投資残高は、8,683億円でした。(※内訳・・・投資信託 5,352億円、社会貢献型債券 3,331億円) 詳細はPDFファイルをご確認ください→ダウンロード こち... 2020.08.25 市場調査
市場調査 サステナブル投資残高調査2020 実施中です 日本サステナブル投資フォーラム(JSIF)では、国内のサステナブル投資残高を把握すべく、国内に拠点を有する機関投資家を対象としたアンケート調査を毎年実施しております。 現在2020年度分の調査へのご回答をお願いしており締切は9月30... 2020.08.20 市場調査
会長コラム ポートフォリオ構築プロセスから見る運用手法の違い/ESG投資の定義#2 ESG投資と他のサステナブル投資を分ける最大の違いは、前述のように、ESG課題を投資の分析と意思決定プロセスに組み込んでいるかいないかという点です。機関投資家が実務面で、どのようにESG課題を投資に組み込むのか、ポートフォリオ構築のプロセ... 2020.08.14 会長コラム
会長コラム ネガティブ投資・インパクト投資はESG投資ではない/ESG投資の定義#1 ネガティブ投資やインパクト投資がESG投資と説明されていることが最近多いことに気づきました。実はそうではありません。日本では「ESG投資」の定義をあまり意識せずに使ってきたため、混乱があると考えられます。 ESG投資とその他のサステ... 2020.08.14 会長コラム